北海道内の生活衛生同業組合一覧
生活衛生関係営業(生衛業)は、日常生活に欠かすことの出来ない大事な業種です。経営の健全化や、生活の向上と地域の発展のため、同業の仲間が集まってつくられた組合です。
北海道には次の業種の組合があります。(13業種)

理容

美容業

クリーニング

公衆浴場業

ホテル旅館

興行

鮨商

食肉

社交飲食

麺類飲食業

喫茶飲食

料理飲食

中華料理
がんばる生同組合の姿
北海道理容生活衛生同業組合


理容の知識を深め技術向上を図りながらサロンの増収とメニュー化に役立ててもらうため,組合,地区会・支部,青年部主催の技術講習会や経営管理セミナーなど営業支援事業を積極的に実施しています.

全理連が策定した「理容業・コロナ感染拡大予防ガイドライン」にもとづき「感染しない・させない」を合言葉にコロナ感染拡大防止に積極的に取り組み,安心・安全なサロン作りに努めています.
事務局のご案内
北海道理容生活衛生同業組合
札幌市中央区南2条西20丁目1-1 BEAUT20 2F
TEL:011-621-4648 FAX:011-612-4279
ホームページ: https://www.hokkaido-riyo.com/
北海道美容業生活衛生同業組合

北海道美容組合では,全日本美容技術選手権大会につながる競技大会を毎年開催しています.
2021年度は新型コロナウイルス感染防止のため無観客開催等,規模を縮小して開催され,6名が大会の出場権を獲得しました.


美容組合では毎年,美容技術に特化せず,組合員が興味を持つテーマに沿った講師を道内外からお招きし,技術セミナーや経営セミナーを実施しています.
2021年度は,新型コロナウイルス感染防止対策を行いながら開催しました.
事務局のご案内
北海道美容業生活衛生同業組合
札幌市中央区南2条西20丁目1-1 BEAUT20 2階
TEL:011-621-9659 FAX:011-612-9699
ホームページ: https://www.dowing.jp/
北海道クリーニング生活衛生同業組合

北海道クリーニング生活衛生同業組合では,「クリーニング師試験受験のための講習会」を実施しています.令和3年度は50名程度が受講.4年度は9月3日(土)を予定.講習会ではクリーニング実技研修も行います.

店頭にハンガーの再利用,マイバッグ利用を呼びかけるポスターを掲示して,来店のお客様に協力をお願いしています.
事務局のご案内
北海道クリーニング生活衛生同業組合
札幌市東区北14条東12丁目1-3 クリーニングビル3階
TEL:011-731-6700 FAX:011-731-1177
北海道公衆浴場業生活衛生同業組合

浴場業界は,外出自粛による利用客の減少,感染予防にかかる経費などで経営を圧迫する状況が続いていますが,スマートフォンの普及に対応したシステムを構築し,若年層等幅広い集客に取組んでいます.

また,感染防止対策として「黙浴」ポスターを掲示,利用客への注意喚起にも取組んでいます.
事務局のご案内
北海道公衆浴場業生活衛生同業組合
札幌市中央区大通西16丁目2番地 北海道浴場会館2階
TEL:011-611-9341 FAX:011-621-6346
ホームページ: https://www.kita-no-sento.com/
北海道ホテル旅館生活衛生同業組合

ホテル旅館組合の北海道女将の会では,毎年,研修会を道内または道外にて開催しています.SDGs(持続可能な開発目標)に取組んでいる宿泊施設の視察や,環境問題等の勉強会を積極的に行っています.
事務局のご案内
北海道ホテル旅館生活衛生同業組合
札幌市中央区大通西5丁目 昭和ビル6階
TEL:011-221-6979 FAX:011-221-4373
ホームページ: http://www.hokkaido-yado.net/
北海道興行生活衛生同業組合

長引くコロナ禍で映画業界も大変な打撃を受けています.組合の主要行事である「ほっかいどう映画まつり★シネマラリー」や「北海道映画人名刺交換会」も中止を余儀なくされました.
幸い厳しい業界ガイドラインの遵守で,映画館由来のクラスターは皆無です.これからも業界一丸とって,映画館の安心・安全をアピールし,感染防止に努めてまいります.
事務局のご案内
北海道興行生活衛生同業組合
札幌市中央区南2条西3丁目15 アルファ南3条ビル5階
TEL:011-231-6361 FAX:011-218-2521
北海道鮨商生活衛生同業組合

道産の日(10/3),すしの日(11/1)のイベントでは,道産食材や鮨の魅力を広くPR!

「道産の日」, 「すしの日」のポスターは,令和3年度も青年部で手掛けました.
事務局のご案内
北海道鮨商生活衛生同業組合
札幌市中央区南1条西9丁目 第2北海ビル4階
TEL:011-261-2651 FAX:011-261-2815
ホームページ: http://www.hkdsushi.com/
北海道食肉生活衛生同業組合

HACCP手法を取り入れた衛生管理の徹底についての普及・啓蒙と,新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため,感染拡大予防ハンドブックを作成,配付し,周知に努めています.
事務局のご案内
北海道食肉生活衛生同業組合
札幌市中央区大通東7丁目18番地2 EAST7ビル7F
TEL:011-280-0029 FAX:011-280-4000
北海道社交飲食生活衛生同業組合

知事に社交業界の窮状を訴え,飲食店利用者の安心を得る「北海道認証制度」の整備と各種支援の継続・充実をお願いしました.

事務局のご案内
北海道社交飲食生活衛生同業組合
札幌市中央区南4条西6丁目 晴ればれビル5階
TEL:011-221-3993 FAX:011-221-0908
北海道麺類飲食業生活衛生同業組合

“そばと鮭がめぐり逢って生まれた感動の1杯 ”~ 食べりゃんせ ~
事務局のご案内
北海道麺類飲食業生活衛生同業組合
札幌市中央区北1条西2丁目 北海道経済センタービル7階
TEL:011-221-5963 FAX:011-221-5964
ホームページ: http://hokumenin.jp/
北海道喫茶飲食生活衛生同業組合

北海道喫茶飲食生活衛生同業組合は,道内各地の喫茶店,甘味店,レストランなどの飲食業をサポートしています.
経営されている方,開業を検討している方,喫茶組合に加入しませんか.
事務局のご案内
北海道喫茶飲食生活衛生同業組合
札幌市中央区大通西16丁目2番地 北海道浴場会館1階
TEL:011-616-2611 FAX:011-616-2611
北海道料理飲食業生活衛生同業組合

北海道料理飲食業生活衛生同業組合は,北海道内の料亭,料理店の同業組合で,百有余年の歴史を誇る「全国料理業生活衛生同業組合連合会」の傘下の下,「もてなしの心」と「匠の技」を伝承しています.また,料理業を営む方々の経営の健全化と振興を通じ,衛生水準の維持向上を図るとともに,消費者利益の擁護を目的に活動しています.
事務局のご案内
北海道料理飲食業生活衛生同業組合
札幌市中央区南9条西3丁目 マジソンハイツ606号
TEL:011-511-8013 FAX:011-511-5013
ホームページ: https://www.h-ryouin.com/
北海道中華料理生活衛生同業組合
事務局のご案内
北海道中華料理生活衛生同業組合
札幌市中央区大通西16丁目2番地 北海道浴場会館1階
TEL:011-615-2112 FAX:011-615-2113
北海道生活衛生同業組合連合会へお問い合わせください。
北海道理容競技大会は75年の長い歴史を誇る道内最大の理容競技大会です.全国大会への切符が懸かる部門もあり,毎年選手達は上位入賞を目指して熱い戦いを繰り広げます.(令和2年・3年はコロナ禍で中止)